治療の流れについて
初診→検査→カウンセリング→治療方針の決定→治療へ
当院では、精密な検査を基に治療方針を決めます。
なぜむし歯になってしまったのか?
なぜ歯周病になってしまったのか?
その原因を追究し、個々の患者様にあわせた治療計画が必要だと考えております。
また、根本的な原因を解決しないと再度同じことが起こります。再治療を繰り返していけば、歯を失うリスクも上がります。
より良い治療をご提供するには検査は必須だとお考えいただきたいと思います。
また、お忙しい方、しっかりと治したい方と個々のライフスタイルにあわせた治療方法をご提示させていただきます。
むし歯の原因
むし歯は歯質、細菌、糖分に加えて時間の経過が関係していると言われています。
歯の表面に付着している歯垢(プラーク)は細菌の塊であり、その中で細菌が出した酸によって歯が溶けむし歯が起こります。この際、唾液中に歯の成分であるカルシウムやリンが溶けだします。この状態が長く続くとむし歯になります。歯磨きをすることでこのプラークを除去することは可能です。
人の唾液には、酸を中性にしたり、溶かされた歯を修復したりする働きがありますが、一度むし歯になってしまうと修復が間に合わず、進行してしまいます。
また、この唾液の作用の弱い方やむし歯の菌の多い方はむし歯になりやすいと言えます。